PK内政戦略  

内政の組み合わせ

家宰はデメリットが大きいため、しっかりとした内政戦略が必要になります。ここでは、家宰、政策、内政施設などの戦略的な組み合わせをご紹介します。

特定の家宰をどうしても利用したい場合は、登録武将を新勢力として登場させ、それを従属させ、外様の家宰として利用する方法もあります。

武田家:騎馬特化

項目内政効果
家宰騎兵強化 優
山県昌景,飯富虎昌
騎馬特性所持で騎馬攻撃+100%
騎馬特性無しで騎馬攻撃-95%
家宰騎馬強化 優
小笠原信定
騎馬特性所持で騎馬攻撃+100%
騎馬特性無しで騎馬攻撃-95%
政策甲州法度次第Lv1
武田
騎馬LV上限+1
全城の騎馬LV+1
上位集落馬牧場騎馬LV +3
特性馬術自部隊の騎馬LVが上昇
1, 2, 3, 4, 5
名所諏訪大社馬牧場の建設条件緩和
馬牧場の騎馬LV +1/+2/+3
名所満願寺全城の統率系特性LV +1/+2/+3

[甲州法度次第]と[満願寺]と[諏訪大社]を利用すれば、[馬牧場]がある城に[馬術]特性を持つ武将を置くだけで、簡単に騎馬LVを10以上に上げることができます。家宰で[騎馬強化 優]を付ければ、騎馬ダメージを一気に上げることもできます。

[馬牧場]があれば[厩舎]がなくても騎馬LV10になるので、城下施設を兵力などに特化できます。[馬牧場]がない城のいくつかを補給拠点にすれば、騎馬LV10部隊を遠くまで遠征させることもできます。

畿内:鉄砲特化

項目内政効果
家宰鉄砲兵強化 優
鈴木佐太夫,鈴木重秀,
稲富祐秀,下間頼廉,
本願寺顕如
鉄砲特性所持で鉄砲攻撃+100%
鉄砲特性無しで鉄砲攻撃-95%
家宰鉄砲教練 優
鈴木重兼
鉄砲LV+3
騎馬LV-5
政策雑賀惣掟Lv1
鈴木
鉄砲LV上限+1
全城の鉄砲LV+1
射撃場の建築費用-500
政策銀交易Lv1鉄砲攻撃発生率+20%
上位集落鍛冶町鉄砲LV +3
城下施設射撃場Lv1鉄砲Lv+1
特性砲術自部隊の鉄砲LVが上昇
1, 2, 3, 4, 5

[雑賀惣掟]で鉄砲LVを上げ、[鉄砲兵強化]で鉄砲攻撃を上げれば、鉄砲ダメージがぐんぐん上がります。

[鉄砲兵強化]と[雑賀惣掟]が必須なので、鈴木家がおすすめですが、畿内の勢力だったら、その他でも十分に可能です。関連武将の寿命を考えたら、1560年前後の期間が最強です。

騎馬と違って名所で鉄砲LVを上げることができないですし、[鍛冶町]も少ないので、鉄砲LV10以上を目指す場合は[射撃場]も必要になります。

織田家:強攻と制圧

項目内政効果
家宰強攻戦略
竹中半兵衛
強攻時のダメージ+100%
包囲時の耐久ダメージ-50%
政策南蛮交易Lv1攻城戦強攻時の耐久ダメージ+10%
革新主義の武将忠誠+1
政策制度改新・弐Lv3本拠で攻城戦可能
防衛拠点コマンドの解放
補給拠点コマンドの解放
奉行の増設コマンドの解放
政策海賊輸送術Lv1家臣が具申海路補給を提案可能
交易港あり補給拠点で兵力減少なし
特性魔王
織田信長
出陣中、自部隊が郡を制圧する毎に能力+1
特性覇王
織田信長
敵勢力の郡の制圧速度上昇

[強攻戦略]があれば、マップ戦闘はもちろん、攻城戦にも効果があるかも知れません。勢力全体に効果があるため、中盤以降は大名軍団以外も活躍します。

織田信長を特徴づける特性が[魔王]です。[補給拠点]を通過することで兵糧を補充できるので、兵がある限り延々と制圧し、限界なく能力を上げ続けることができます。

徳川家:忠誠と育成

項目内政効果
家宰年功加俸 優
朝倉義景,足利義晴,
榊原康政,相良武任,
志道広良,徳川家康,
鳥居元忠,三淵晴員,
吉岡長増,六角承禎
仕官3年以上で忠誠+5
仕官3年未満で忠誠-1
家宰超過使役
本多正信
獲得経験値+300%
能力合計200未満で忠誠-3
名所大樹寺家臣の忠誠 +1/+2/+3

忠誠は、政策や特性では少ししか上げられないのに、[年功加俸 優]なら一気に上げられます。余りにもメリットが大きいので、すぐにアップデートで修正されると思ったくらいです。

忠誠が低い武将を登用した場合、しばらくは家宝で忠誠を上げて、3年が経過したらその家宝を新人に渡せば、家宝ローテーションで家臣団の忠誠を維持できます。

[大樹寺]がある場合は、[超過使役]を使っても忠誠を維持できます。徳川家なら、効率的な育成も並行して行えます。

小勢力

項目内政効果
家宰交易主義 優
宗義調+3
金銭収入+30%
領内行動の集落掌握速度-50%
家宰衆望勇武 優
立花宗茂+8
部隊能力+12
領内行動の集落掌握速度-60%
政策官吏主導Lv1家臣が具申糧米召上を提案可能
開発率100%の城の全郡の石高+100
開発率100%の城の全郡の商業+100
政策三徳仁政Lv1
最上
城の開発率25%ごとに部隊能力+2

[交易主義]や[衆望勇武]は、家臣による[市]と[農村]の掌握速度が下がるだけです。大名の掌握速度は下がりませんし、開発用地の速度も下がりません。つまり、城1つなら、デメリットはほぼありません。

本拠を完全に開発してから[本拠移転]する戦略なので、開発率100%で効果が発動する政策と相性が良いです。名所のレベル上げも一気に行えます。

灌漑水路特化

項目内政効果
家宰重商主義 優市の商業+100
農村の石高-30
政策灌漑整備Lv1灌漑水路の石高+150
災害被害回避+25%
城下施設灌漑水路Lv1石高+300
災害被害回避+25%

家宰の[重商主義 優]で下がるのは、[農村]の石高だけです。そこで、商業を[市]で上げ、石高を[灌漑水路]と[灌漑整備]で上げることで、商業と石高を両方上げつつ、災害対策もできます。

[市]が多く、[農村]が少ない地域ほど効果的です。具体的には、東北地方と中国地方がおすすめです。

デメリットなし内政強化

項目内政効果
家宰重商主義 優
尼子晴久,臼杵鑑速,
亀井秀綱,後藤賢豊,
相良晴広,篠原長房,
丹羽長秀,深水長智,
三好義興
市の商業+100
農村の石高-30
家宰重農主義 優
安藤良整,石川数正,
金上盛備,谷忠澄,
徳川秀忠,福原貞俊,
北条氏康,山内一豊,
長宗我部元親
農村の石高+50
市の商業-80

[重商主義]と[重農主義]を併用すると、[凡]同士でも[良]同士でもプラスマイナス0ですが、[優]同士ならプラスのみです。デメリットがないので、とりあえず付けて損はありません。

所有者の所属を考えると、西日本の勢力が狙いやすいです。

上杉家:支援拠点特化

項目内政効果
家宰資糧整備 優腰兵糧日数+60
兵糧収入-50%
家宰蔵米売却 優金銭収入+30%
兵糧収入-50%
家宰兵役増強 優最大兵力+20%
兵糧収入-40%
政策毘沙門天信仰Lv1
上杉
大名出陣中、全部隊の攻撃+8
兵糧枯渇時の兵力減少速度低下+50%
名所安塚神社腰兵糧日数 +15/+30/+45

兵糧収入がなくても、支援拠点が金銭で米を買い、部隊が支援拠点を通ることで、兵糧を補充できます。家宰を利用して兵糧収入を犠牲にすることで、その他の収入を大幅に上げることができます。

試してみなければわかりませんが、支援拠点で兵糧を補充した後で退却すれば、未使用の兵糧が出陣元に戻るかも知れません。[毘沙門天信仰]があれば、多少の無理はできます。

かなり特殊な戦略ですので、大名以外の軍団は使いこなせないでしょう。そのため、使うとしても中盤までです。

その他の攻略情報