2022年 7月21日に信長の野望新生発売
2022年 9月 1日にアップデート1.0.4
2022年11月 8日にアップデート1.0.5
2023年 7月20日に信長の野望新生パワーアップキット発売
2023年 8月 1日にPKアップデート1.0.8(Steam)
2023年 8月 8日にPKアップデート1.0.8(PS4,Switch)
2023年 8月21日にPKアップデート1.0.9(Steam,PS4,Switch)
2023年 9月19日にPKアップデート1.1.0(Steam,PS4,Switch)
2023年10月 5日にPKアップデート1.1.1(Steam,PS4,Switch)
2023年11月 7日にPKアップデート1.1.2(Steam,PS4,Switch)
2023年12月 7日にPKアップデート1.1.3(Steam,PS4,Switch)
・合戦マップ追加
・設定に[合戦参加範囲]を追加
・武将所属のランダム変更機能追加
・本能寺の変のif追加
・裁量権委譲の政策に評定衆の再任効果を追加
・勢力固有政策を追加
(浪岡,南部,斎藤,三好,尼子,龍造寺)
・一部の勢力固有の政策を強化
・一部の家宰特性の効果を調整
コラボ顔CGも配信されましたが、それらは動画・画像投稿ガイドラインで許可されていないので、動画やSNSなどに載せてはいけません。個人的には「コーエー(孔明)の罠」だと思っています。
・二階堂盛義に固有特性追加
・合戦マップの追加(アレンジ版)
・牢人で新勢力作成
・発令済み政策の個別停止
・大名の奉行特性は常時発動(固有政策と同じ場合は費用減)
・宗家に固有政策(偽書…信用50で仲介可能、不足分は-で残る)
・郡情報に合戦マップ
・1586年シナリオ追加
・戸次川の戦いのイベント合戦(信親生存if)
多くは望みませんが、このくらいしてくれたら嬉しいです。
レビューと評価 … 無印版から十分に遊べる内容
パワーアップキット … パワーアップキットの内容と評価
PK政策・奉行 … PK版の政策と奉行の一覧
PKイベント分岐 … 分岐するイベントとその分岐方法
PKおすすめ大名 … 固有政策やイベント合戦がある大名
登録武将の作成例 … 効果的な特性の組み合わせ、重要設備の法則
小技・裏技集 … ちょっとした小技や裏技など
その他の攻略は右(スマホは下)のメニューにリンクされています。このメニューは折り畳みできます。
攻略内容が増えたので、アクセス数の少ないページをメニューから外し、ここに移転させました。
城下施設 … 城下施設のデータと補足
PK勢力目標 … 勢力目標の報酬と条件
PK姫武将 … 姫武将の奉行特性と独身時期
政策 … 無印版の政策と効果の一覧
兵糧不足対策 … 腰兵糧のシステム、兵糧の節約方法
忠誠の上げ方 … 忠誠システム、忠誠に影響する行為
おすすめ武将 … おすすめの武将と各年代の所属
PKおすすめ新勢力 … 実は生きていたという仮想など
PKおすすめ国替 … 国替で面白くなる大名
エンディング … エンディングの種類と条件
人事 … 身分や人員配置
外交 … 外交のシステムと利用法
勲功稼ぎ … 勲功システムと効率的な稼ぎ方
AIの動向 … AIの外交や勢力拡大や難易度の違い
未掲載の攻略方法や裏技、内容の誤り、アップデートによるサイレント修正を発見された方は、こちらのブログへご連絡ください。
・停戦失敗後の再交渉禁止期間の調整
・合戦時の部隊のすり抜けや操作不能を修正
・シナリオ開始時の武将の所属を修正
・イベント発生条件を修正
・攻城戦で兵力差が多い場合に降伏勧告直談
攻城戦の兵力差(8から10倍以上)、過半数の街道から布陣
・地方統一エンドと三職推任エンドは従属含まれても可
・攻城戦で落とした城は掌握が解除されない
・防衛拠点が自郡を再制圧する際、掌握が解除されない
・具申「開城交渉」を強化
・外様家宰にも具申「従属吸収」が発生
・福島正則が戦法「日本号」を所持
降伏勧告直談ですが、残り1城の敵の本拠にも可能で、その場合、敵武将を丸々登用できます。
コーエーテクモゲームスが動画・画像投稿ガイドラインを発表しました。主な注意点はここでご紹介しますが、動画配信者は公式サイトを一通り確認しておいた方が良いと思います。
・お客様ご自身がプレイしている動画が対象
・ムービーやイベントのみの投稿は禁止
・コラボキャラなどは対象外
・第三者の知的財産権を侵害する投稿は対象外
・チートや改造は禁止
・投げ銭やスパチャなどを使用した収益化は対象外
・オープニングやエンディングの部分は禁止
Live放送でスパチャを贈られて、コーエーに通報されたら、それだけでアウトです。コラボキャラが映った画像や動画も投稿できません。
・超初級の追加
2か月ぶりのアップデートということで、何かしらの機能追加を期待したのですが、予想外の超初級でした。
・合戦演出の設定を追加
・敵大名による仲介頻度の調整
・退き口で騎馬や鉄砲が(初撃も)発動しない
自軍の要所では発動する
・敵AIの過剰な防衛反応を修正
ユーザーが辟易している兵力回復量は放置し、ユーザーが楽しんでいる裏技をサイレント修正で潰し、政策やシナリオなどの追加もしないのが、信長の野望新生の開発陣です。
信長の野望新生(PC,PS4,Swi) … 家臣もAIで活動
信長の野望大志(PC,PS4,Swi) … 武将個々の志をAIに反映
戦国立志伝(PC,PS4,PS3,PSV) … 信長の野望創造で武将プレイ
信長の野望創造(PC,PS4,Swi) … 戦略性と城数と映像は過去最高
信長の野望革新(PC,Wii,PS2) … 一枚マップのリアルタイム合戦
太閤立志伝5(PC,PSP,PS2,Swi) … 自由度の高い歴史SLGの傑作
三国志14(PC,PS4,Swi) … 1マス単位の領地の奪い合い
三国志13(PC,PS4,PS3,Swi) … 人脈に注力した武将プレイ作品
三国志8Remake(PC,PS4,Swi) … イベントと戦闘を改善
RimWorld(PC) … 傑作基地建設シミュレーション
Timberborn(PC) … ビーバーによる治水と街づくり
Ratopia(PC) … ネズミ王国シミュレーション
kenshi(PC) … 自由度の高い傑作オープンワールドRPG
Loop Hero(PC,Swi) … 個性的なRPG風ストラテジー