政策  

政策とは

勢力全体に効果が及ぶのが[政策]です。有名大名には、固有政策もあります。固有政策は家で所有しているため、織田家なら信長以外でも[天下布武]を使えます。

[政策]を発令すると、毎月維持費用がかかります。[政策]にはレベルがあり、[威信]が上がると、より高レベルの[政策]を発令できるようになります。[威信]の数値は[政策]で消費しません。

よくある勘違い

政策は、準備段階から金銭を消費し、準備が完了してから効果が発動します。例えば、[楽市楽座]Lv1が発動して金銭収入が200増えても、実際は300消費した状態から200増えただけなので、毎月100ずつ損をしています。

収入関係の政策は、関連施設を十数棟建てないと利益が出ません。

政策と城下施設で特化

[政策]の効果は、[城下施設]と関連していることが多いです。全城の[城下施設]をほぼ統一し、それ関連の[政策]を発令すれば、相乗効果が大きくなりますし、無駄な[政策]が減って金銭も節約できます。

具体的には、[城下施設]の[灌漑水路]と[政策]の[灌漑整備]で兵糧と兵力に特化でき、災害も回避できます。金銭は、郡開発の[市] [上位集落] [三斎市]で稼げば、[商人町]や[楽市楽座]に投資しなくて済みます。

もちろん、[商人町]や[楽市楽座]に特化する方法もあります。どちらに特化するかは状況によりますが、中途半端は効率が悪いです。

城が増えたら制度改新と裁量権委譲

[制度改新]を発令すると、城主が自動的に建設を行うようになります。[城下方針]を指示できますので、ある程度プレイヤーの意図通りに委任できます。何よりも優れているのが、その城主の建設費用が無料になる効果です。

注意点として、[城下方針]を指示すると[労力]も消費し続けるのですが、この問題は[裁量権委譲]で解消できます。[制度改新]と[裁量権委譲]で毎月金600の維持費がかかりますが、ある程度の城数があれば、その金額以上に節約できます。

配置転換には制度改新Lv3

領主から城主に出世させることはできますが、城主や領主の解任や移転には[制度改新]が必要です。

城主の交代や解任には[制度改新]Lv3が必要で、その条件として威信が150以上必要です。威信150というのは、官位がないと厳しい数値です。

政策一覧

政策威信/金効果
制度改新Lv1金100城下方針コマンドの解放
制度改新Lv2威75
金200
領主の入替可能
城下方針コマンドの解放
城下方針設定時に増築が可能
制度改新Lv3威150
金500
領主や城主の入替可能
城下方針コマンドの解放
城下方針設定時に増築が可能
城郭普請Lv1金300城の耐久上限+800
城の耐久回復速度+10%
城郭普請Lv2威15
金800
城の耐久上限+1600
城の耐久回復速度+25%
城郭普請Lv3威30
金1500
城の耐久上限+2400
城の耐久回復速度+40%
山城の石落としを解放
城郭普請Lv4威100
金2000
城の耐久上限+3200
城の耐久回復速度+65%
平城の投炮烙を解放
山城の石落としを解放
城郭普請Lv5威200
金3000
城の耐久上限+4000
城の耐久回復速度+100%
平城の投炮烙を解放
山城の石落としを解放
母衣衆結成Lv1金300代官の獲得勲功+30%
組頭が毎月勲功を獲得(最大20)
母衣衆結成Lv2威15
金800
代官の獲得勲功+30%
組頭が毎月勲功を獲得(最大30)
母衣衆結成Lv3威30
金1500
代官の獲得勲功+30%
組頭が毎月勲功を獲得(最大40)
本拠部隊の攻撃+10
母衣衆結成Lv4威100
金2000
代官の獲得勲功+50%
組頭が毎月勲功を獲得(最大50)
本拠部隊の攻撃+10
母衣衆結成Lv5威200
金3000
代官の獲得勲功+50%
組頭が毎月勲功を獲得(最大60)
本拠部隊の攻撃+20
湯治療法Lv1金300郡の兵力回復速度+10%
湯治療法Lv2威150
金2500
郡の兵力回復速度+20%
武将の負傷や病気の回復率+15%
湯治療法Lv3威300
金8000
郡の兵力回復速度+30%
武将の負傷や病気の回復率+30%
灌漑整備Lv1威15
金500
灌漑水路の石高+150
災害被害回避+25%
灌漑整備Lv2威100
金1500
灌漑水路の石高+200
災害被害回避+30%
灌漑整備Lv3威250
金3000
灌漑水路の石高+250
災害被害回避+35%
灌漑整備Lv4威400
金6000
灌漑水路の石高+300
災害被害回避+40%
灌漑整備Lv5威600
金10000
灌漑水路の石高+400
災害被害回避+50%
楽市楽座Lv1威15
金300
商人町の商業+250
楽市楽座Lv2威100
金600
商人町の商業+400
取引で七等級までの家宝が購入可能
楽市楽座Lv3威250
金2400
商人町の商業+600
取引で五等級までの家宝が購入可能
楽市楽座Lv4威400
金7200
商人町の商業+1200
取引で三等級までの家宝が購入可能
楽市楽座Lv5威600
金20000
商人町の商業+2000
取引で一等級までの家宝が購入可能
裁量権委譲Lv1威15
金500
城下方針設定による労力消費なし
裁量権委譲Lv2威100
金2500
城下方針設定による労力消費なし
城下方針による建設速度+20%
裁量権委譲Lv3威250
金7000
城下方針設定による労力消費なし
城下方針による建設速度+40%
海上輸送Lv1威15
金300
全郡の兵糧収入+10%
海上輸送Lv2威150
金2500
全郡の兵糧収入+20%
海上輸送Lv3威300
金8000
全郡の兵糧収入+30%
金堀技術Lv1威15
金200
攻城戦の反撃ダメージ-10%
金堀技術Lv2威150
金1500
攻城戦の反撃ダメージ-30%
具申土竜攻めの成功率+20%
金堀技術Lv3威300
金6000
攻城戦の反撃ダメージ-50%
具申土竜攻めの成功率+30%
銀交易Lv1威15
金200
鉄砲攻撃発生率+20%
銀交易Lv2威150
金1500
鉄砲攻撃発生率+40%
鉄砲櫓の与ダメージ+50%
銀交易Lv3威300
金6000
鉄砲攻撃発生率+80%
鉄砲櫓の与ダメージ+100%
常備兵制Lv1威30
金800
練兵場の兵力上限+300
常備兵制Lv2威150
金3000
練兵場の兵力上限+600
常備兵制Lv3威500
金8000
練兵場の兵力上限+900
軍備日数-30%
小荷駄隊配備Lv1威50
金500
腰兵糧日数+10日
小荷駄隊配備Lv2威150
金1500
腰兵糧日数+20日
小荷駄隊配備Lv3威300
金3000
腰兵糧日数+30日
小荷駄隊配備Lv4威400
金8000
腰兵糧日数+40日
小荷駄隊配備Lv5威600
金15000
腰兵糧日数+60日
寺社寄進Lv1威15
金500
攻城戦包囲時の耐久ダメージ+10%
保守主義の武将忠誠+1
寺社寄進Lv2威150
金2000
攻城戦包囲時の耐久ダメージ+25%
保守主義の武将忠誠+1
寺社寄進Lv3威300
金7500
攻城戦包囲時の耐久ダメージ+50%
保守主義の武将忠誠+1
馬術指南Lv1威30
金300
厩舎のある城で騎馬LV+1
本拠で厩舎の建設を解放
馬術指南Lv2威200
金2000
厩舎のある城で騎馬LV+2
大名軍団内で厩舎の建設を解放
馬術指南Lv3威500
金4000
厩舎のある城で騎馬LV+3
勢力下全域で厩舎の建設を解放
南蛮交易Lv1威15
金500
攻城戦強攻時の耐久ダメージ+10%
革新主義の武将忠誠+1
南蛮交易Lv2威150
金2000
攻城戦強攻時の耐久ダメージ+25%
革新主義の武将忠誠+1
投炮烙ダメージ+25%
南蛮交易Lv3威300
金7500
攻城戦強攻時の耐久ダメージ+50%
革新主義の武将忠誠+1
投炮烙ダメージ+50%
砲術指南Lv1威30
金300
射撃場のある城で鉄砲LV+1
本拠で射撃場の建設を解放
鉄砲櫓の建設を解放
砲術指南Lv2威200
金2000
射撃場のある城で鉄砲LV+2
大名軍団内で射撃場の建設を解放
鉄砲櫓の建設を解放
砲術指南Lv3威500
金4000
射撃場のある城で鉄砲LV+3
勢力下全域で射撃場の建設を解放
鉄砲櫓の建設を解放
天下布武Lv1
織田
金100行軍による郡制圧速度+20%
全家臣の獲得勲功+10%
天下布武Lv2
織田
威200
金2000
行軍による郡制圧速度+50%
全家臣の獲得勲功+20%
天下布武Lv3
織田
威450
金8000
行軍による郡制圧速度+100%
全家臣の獲得勲功+50%
検知・刀狩Lv1
羽柴
金100農村の石高+20
領内問題による一揆発生率-50%
軍備日数+15%
検知・刀狩Lv2
羽柴
威200
金2000
農村の石高+30
領内問題による一揆発生率-75%
軍備日数+15%
検知・刀狩Lv3
羽柴
威400
金8000
農村の石高+50
領内問題による一揆発生率-100%
軍備日数+15%
竜騎兵編成Lv1
伊達
金100鉄砲LV1騎馬LV1以上なら攻撃+6
竜騎兵編成Lv2
伊達
威200
金2000
鉄砲LV1騎馬LV1以上なら攻撃+12
竜騎兵編成Lv3
伊達
威400
金8000
鉄砲LV1騎馬LV1以上なら攻撃+16
五箇条の訓戒Lv1
北条
金100郡制圧時、農村と市を各+1掌握
五箇条の訓戒Lv2
北条
威200
金2000
郡制圧時、農村と市を各+2掌握
城の防御+5、対包囲+5
五箇条の訓戒Lv3
北条
威400
金8000
郡制圧時、農村と市を各+3掌握
城の防御+10、対包囲+10
毘沙門天信仰Lv1
上杉
金100大名出陣中、全部隊の攻撃+8
兵糧枯渇時の兵力減少速度低下+50%
毘沙門天信仰Lv2
上杉
威200
金2000
大名出陣中、全部隊の攻撃+12
兵糧枯渇時の兵力減少速度低下+65%
毘沙門天信仰Lv3
上杉
威400
金8000
大名出陣中、全部隊の攻撃+16
兵糧枯渇時の兵力減少速度低下+80%
甲州法度次第Lv1
武田
金100騎馬LV上限+1
全城の騎馬LV+1
甲州法度次第Lv2
武田
威200
金2000
騎馬LV上限+2
全城の騎馬LV+1
交戦味方部隊数に応じて防御最大+3
甲州法度次第Lv3
武田
威400
金8000
騎馬LV上限+3
全城の騎馬LV+2
交戦味方部隊数に応じて防御最大+7
六文銭之誓Lv1
真田
金100自勢力城の部隊の攻撃・防御+5
六文銭之誓Lv2
真田
威200
金1000
自勢力城の部隊の攻撃・防御+5
自勢力領地の部隊の攻撃・防御+3
六文銭之誓Lv3
真田
威400
金5000
自勢力城の部隊の攻撃・防御+5
自勢力領地の部隊の攻撃・防御+5
今川仮名目録Lv1
今川
金100全集落掌握中の郡に石高+100
保守主義の武将忠誠+1
今川仮名目録Lv2
今川
威200
金2000
全集落掌握中の郡に石高+150
保守主義の武将忠誠+1
今川仮名目録Lv3
今川
威400
金8000
全集落掌握中の郡に石高+250
保守主義の武将忠誠+1
旗本先手役Lv1
徳川
金100大名出陣中、全部隊の防御+2
臨戦時、攻撃と防御+1
旗本先手役Lv2
徳川
威200
金2000
大名出陣中、全部隊の防御+4
臨戦時、攻撃と防御+2
旗本先手役Lv3
徳川
威400
金8000
大名出陣中、全部隊の防御+7
臨戦時、攻撃と防御+4
機法一体Lv1
本願寺
金100寺の石高+1200
寺のある城で一揆防止
機法一体Lv2
本願寺
威200
金2000
寺の石高+1800
寺のある城で一揆防止
機法一体Lv3
本願寺
威400
金8000
寺の石高+3600
寺のある城で一揆防止
雑賀惣掟Lv1
鈴木
金100鉄砲LV上限+1
全城の鉄砲LV+1
射撃場の建築費用-500
雑賀惣掟Lv2
鈴木
威200
金1000
鉄砲LV上限+2
全城の鉄砲LV+1
射撃場の建築費用-1000
雑賀惣掟Lv3
鈴木
威400
金2000
鉄砲LV上限+3
全城の鉄砲LV+2
射撃場の建築費用-1400
百万一心之訓Lv1
毛利
金100自勢力内の国衆の兵力上限+500
全家臣の武将忠誠+1
百万一心之訓Lv2
毛利
威200
金1000
自勢力内の国衆の兵力上限+1000
全家臣の武将忠誠+1
百万一心之訓Lv3
毛利
威400
金5000
自勢力内の国衆の兵力上限+2000
全家臣の武将忠誠+2
一領具足制Lv1
長宗我部
金100軍備日数-25%
一領具足制Lv2
長宗我部
威200
金1000
軍備日数-50%
一領具足制Lv3
長宗我部
威400
金2000
軍備日数-75%
切支丹布教Lv1
大友
金100南蛮寺の石高+1000
自領内の寺が南蛮寺に変化
革新主義の武将忠誠+1
切支丹布教Lv2
大友
威200
金2000
南蛮寺の石高+1500
自領内の寺が南蛮寺に変化
革新主義の武将忠誠+1
切支丹布教Lv3
大友
威400
金8000
南蛮寺の石高+3000
自領内の寺が南蛮寺に変化
革新主義の武将忠誠+1
薩摩軍法Lv1
島津
金100臨戦時、攻撃と防御+3
薩摩軍法Lv2
島津
威200
金1000
臨戦時、攻撃と防御+6
薩摩軍法Lv3
島津
威400
金5000
臨戦時、攻撃と防御+10

甲州法度次第と雑賀惣掟

新生では、騎馬や鉄砲は兵科としてあるのではなく、戦法のような扱いです。全国マップ上では定期的に、合戦マップでは接敵時に発動します。

レベルが上がるほど威力も上がるので、レベル上限を上げる武田家や鈴木家の固有政策は、特化させれば非常に強いです。

一領具足制

軍備をしてから出陣すると、部隊の能力と腰兵糧の上限が上がります。

長宗我部家の固有政策はその準備期間を短くするのですが、[一領具足制]Lv3と[常備兵制]Lv3を組み合わせれば、準備に時間がかからなくなります。かなりの費用がかかりますが、ロマンがあります。

その他の攻略情報